歯並びの種類

歯並びの種類について

歯並びが乱れてしまう原因を知っておくことで、予防や治療の選択に役立ちます。
歯並びが悪くなってしまう原因について、しっかりと理解しておきましょう。

叢生(そうせい)

歯がガタガタして前後にズレている

叢生(そうせい)叢生とは、歯が前後にズレてしまい、1本1本の歯がガタガタにズレてしまっている状態をいいます。乱杭歯(らんぐいば)とも呼ばれるもので、様々な原因によって起こります。

主な原因

主な原因として知られているのが、歯と顎の大きさのバランスが合っていないことです。

また、乳歯が適切な時期よりも早く抜けてしまった場合にも、このようなトラブルを引き起こす原因となってしまうため、しっかりと治療を受ける必要があります。

歯並び以外のトラブルも

叢生になると口臭や歯周病の原因にもなるため大人も注意が必要ですし、お子さまの場合には特に虫歯に注意する必要があります。
治療によって顎を広げたり、歯が並ぶスペースを確保することができるため、しっかりと適切な治療を受けて叢生を治しましょう。

出っ歯(上顎前突/じょうがくぜんとつ)

前歯が前に出ている

出っ歯(上顎前突/じょうがくぜんとつ)上顎前突のことを「出っ歯」といいます。

出っ歯になる原因は、骨が原因の場合と歯が原因の場合の2種類あり、それぞれの特徴を理解しておくことが大切です。

お子さまにこのような「癖」はないですか?
  • 指しゃぶり
  • 爪を噛む
  • 舌で前歯を押してしまう

これらのような癖がある場合、どうしても前歯が前方に倒れてしまい、出っ歯の原因になってしまいます。
特に指しゃぶりや舌癖は大きな原因となるため、お子さまが指しゃぶりを辞められない場合、注意が必要です。

歯科医院では、これらのトラブルを解消する治療を行うことができますし、出っ歯になっているとしても子供の頃に治療を行うことで美しい歯並びへと改善することが可能です。
きれいな口元にするために、矯正の専門知識を持つ歯科医院に相談してみましょう。

骨が原因の場合、外科的治療が必要なことも

骨が原因で出っ歯に見えてしまっている場合、骨の成長を補助する治療が必要です。

上下の顎の成長バランスが著しく悪い場合、口腔外科や形成外科などの治療が必要になる場合があるので、大きな病院で治療を受ける必要があります。 お子さまのお口の発育に不安を感じたら、一度歯科医院に相談してみましょう。

すきっ歯(空隙歯列/くうげきしれつ)

歯と歯の間に隙間が空いている

すきっ歯すきっ歯とは、両隣の歯と歯が接触していない状態で、空隙歯列(くうげきしれつ)と呼ばれています。すきっ歯の主な原因は、生まれつき歯の本数が足りなかったり、唇と歯茎の間にあるヒダの異常によるものです。

歯の本数は人による

歯の本数は通常の場合、永久歯が28本、乳歯が20本ですが、実は人によって歯の本数は微妙に違い、前から2番目の歯や前から5番目の歯が無くなってしまうことはよくあります。

もともと必要な歯がなくなってしまと、どうしてもスペースが空いてしまうため、注意が必要です。

ヒダの異常がある場合、口腔外科で治療します

もう一つの原因である上唇と歯茎の間にあるヒダにも注意が必要です。

このヒダが太く分厚くなってしまうと、上の前歯が真ん中で離れてしまう原因になるため、口腔外科にて少しだけ切開すると非常に良い効果が現れます。 隙間が空きすぎている空隙歯列の場合、虫歯や歯周病の原因になったり、さらにひどい場合は発音にも影響が出てしまいます。

簡単に自然に治るものではないため、注意しておきましょう。

開咬(かいこう)

口を閉じても前歯が閉まらない

開咬(かいこう)開咬とは、奥歯は噛めているのに、上下の前歯が閉まらない状態です。

指しゃぶりの癖があったり、上下の前歯の間に元々隙間が空いている場合、このようなトラブルが起こる原因となるため、注意しましょう。

舌で前歯を押す癖があったり、遺伝的な要因で骨の発育が悪いことによって開咬になってしまう場合があるので、あらかじめ治療を受けることが大切です。

歯並び以外にも影響

口を上手く閉じられないことでドライマウスになってしまったり、噛む機能が低下することで顎関節症などのトラブルを引き起こすきっかけにもなります。

発音にも影響が出やすくなるため、子供のうちからしっかりと治療を受けるようにしましょう。

交叉咬合(こうさこうごう)

噛み合わせが悪い

噛み合わせが悪い交叉咬合とはあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、注意が必要なとても厄介な噛み合わせです。

交叉咬合になってしまうと顎がズレ、上下の噛み合わせが反対になってしまいます。成長期の左右の顎の差や、歯が生える方向の差などが原因でこのようなトラブルが起こります。

顎骨が変形してしまうため注意が必要で、お顔が歪んでしまう原因にもなるため早めの治療が重要です。

悪癖が原因の場合も

交叉咬合は、指しゃぶり、舌癖、頬杖、爪を噛むなどの習慣が原因であることが分かっていて、これらの原因をしっかりと解消することがとても重要です。

歯並びが悪いことによって、ものが噛みにくかったり、お顔が歪んでしまったり、上下の顎骨が正常に成長しないなどの問題が起こります。他にも顎関節症の原因にもなるため、しっかりと治療を行うことが大切です。

早期治療で負担を軽減

大人になってから治療を行うとなると、外科的な大掛かりな手術を受ける必要があるため、子供のうちから治療を受けることが大切です。
早めに治療を開始することでこのようなトラブルを回避できるため、できるだけ早めに歯科医院に相談し、治療を受けるようにしましょう。

些細なことでもご相談ください!

些細なことでもご相談ください!矯正治療を行う必要がある歯並びは多様性があり、どんな歯列不正を治療するかによって治療方針や治療にかかる期間は大きく違ってきます。

そもそも歯並びがこれ以上悪くならないよう、あらかじめ治療を受けるようにしましょう。

TOPへ戻る
24時間WEB予約 TEL:043-275-6204 TEL.043-275-6204 24時間WEB予約